6月9日【ロックの日】のお知らせです。是非とも最後までご覧下さいませ。
このコロナ情勢で、世界の何もかも、仕組みが変わってしまいました。
どのように生きるべきか、そして他の存在との関わり合い方など、多くの苦難と気づきをもたらしてくれていると思っています。
私のいる音楽業界は、恐らく一番初めに活動がなくなり、一番遅く活動が再開されるものでしょう。
例に漏れず、6月9日に、聴呑処(日本酒とクラシックのイベント)で
【弦楽四重奏ロックを演奏しながら、ロックに因んだ日本酒を飲む】
というイベントをイベントスペースで開催予定でしたが…この世相。演奏はおろか、お酒を飲みに出かける事すらままならないのです。
しかし。お酒を飲みながら音楽を聴く、という体験は、ストレスフルな今だからこそ必要な事なのではないかと考えました。
私の周りの方々から「元気だけれど精神的に狂いそう」というお話や「頭がおかしくなりそう」というお話を伺いました。
この状況ですので中止も考えましたが、【今こそ動くべきではないのか】と思い、配信という形で決行する事に致しました。
緊急事態が明けるまで大阪がどうなっているかわかりませんので、最終決定は5月31日に致します。ですが、動かないと始まりませんので、動いております。中止の際はまた改めてお知らせいたします。
どんな状況なのか、皆様ご納得の上でご覧頂きたいので、内訳をお話をしておきます。
人数を増やしてリスクを高めたくないので、現在の予定では
・160人キャパの会場にスタッフ含め、5名
・自分で機材を購入
・音質も自分で調整
・通信は携帯Wi-Fiを用意
しております。全て自前です。
しかしやはり【お客様にちゃんと聴こえるだろうか】、【通信環境はうまく行くだろうか】という不安ばかりなので、毎日何かを調べてテストして、の繰り返しです。
そして、【こんな時に無料じゃないなんて、お金にがめつい】と思われないだろうか、不安が募るばかりです。
でも、誰かがやらなければ先は見えなく、生きてはいけないと思っているので、私はやります。
ちなみに、通信環境は配信側・受信側と、どちらにもリスクは備わっているので、アフターケアとして定点カメラではありますが、ビデオ撮影したものをDVDで後日、販売する予定でいます。
下記のショップサイトからウェブチケットをご購入頂けます。
そして。普段は私がセレクトしたお酒を飲みながら聴いて頂けますが、酒税法で私の方からお送りはできないので、今回はロックに因んだお酒を紹介し、購入して頂ける蔵元さんの連絡先を記載しております。
https://eemonarude.storeinfo.jp/shopItems/29148659
どうか、ご視聴頂き、また口コミで広めていただき、高橋宗久を助けてやってください。
そして、共演者、音楽業界を応援してやってください。
何卒、宜しくお願い致します。
0コメント